福祉と健康
肝炎ウイルス検査
肝炎ウイルス検診のご案内
肝炎ウイルスに感染するとウイルス性肝炎という肝臓の病気になります。この病気が進行すると、肝硬変や肝がんなどを発症する可能性があります。
肝炎ウイルス検診ではB型肝炎とC型肝炎の検査を受けることができます。検査は採血のみで感染を発見することができます。早期に感染を発見し、適切な治療を行うために、肝炎ウイルス検査を受けましょう。
- ①無料対象者
- 肝炎ウイルス検診をより多くの方に受けていただくために、下記の対象の方へ肝炎ウイルス無料検診を実施しています。(該当者にはすでに通知しています。)
無料検診の有効期限:令和7年5月1日~令和8年2月28日
75歳 | 昭和25年4月2日~昭和26年4月1日生まれ |
70歳 | 昭和30年4月2日~昭和31年4月1日生まれ |
65歳 | 昭和35年4月2日~昭和36年4月1日生まれ |
60歳 | 昭和40年4月2日~昭和41年4月1日生まれ |
55歳 | 昭和45年4月2日~昭和46年4月1日生まれ |
50歳 | 昭和50年4月2日~昭和51年4月1日生まれ |
45歳 | 昭和55年4月2日~昭和56年4月1日生まれ |
40歳 | 昭和60年4月2日~昭和61年4月1日生まれ |
- ②無料対象者以外の方
- 下記をご覧になり、受診してください。
対象者 | 検査方法 | 自己負担額 |
---|---|---|
過去に肝炎ウイルス検査
を受けたことがない方 |
山形県でも県内各地の医療機関と保健所で肝炎ウイルス検診を実施しています。 詳細は下記ホームページをご覧ください。 |
無料 |
1.医療機関で受ける 医療機関を直接受診してください。検査実施医療機関は下記ホームページでご確認ください。 なお、医療機関に予約する際には、県の助成事業である旨をお伝えください。 ▼クリック▼ | ||
山形県の肝炎ウイルス検査![]() |
||
2.保健所で受ける 保健所では、肝炎ウイルス検査に加え相談も行っています。詳しくはこちらをご覧ください。 ▼クリック▼ |
||
置賜保健所ホームページ![]() |
||
41歳以上の町民の方 | 町の総合健診会場へ直接お越しください。 健診日程は下記ホームページをご覧ください。 ▼クリック▼ |
¥1,000 |
飯豊町 総合健診のご案内![]() |
※肝炎ウイルス検診の過去の受診歴(町の検診のみ)は、健康福祉課 子ども家庭健康室(86-2338)へお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先